星田の山

大谷山(267m) 弁財天山(259m) 茨尾山(267m)  西茨尾山(258m) 茨尾最高峰(270m)  北茨尾山(248m)星田山(1982m) 星海山(265m)  細栗山(209m) 日高山(260m)

GPS登山地図の表示


登山日2013年3月17日 (日) 晴れ   メンバー   所要時間 6時間40分

京阪私市駅8:20→星田園地ビトンの小屋9:00→星のブランコ9:30→星田駅分岐9:40→やまびこ広場上部→9:50→大谷山10:00→橋10:05→弁財天山10:10→茨尾山10:20→西茨尾山→10:25茨尾最高峰10:50→北茨尾山11:00茨尾最高峰11:10→星田山11:35→11:40星海山11:55→星田新池12:20→細栗山(12:55→ぼって谷分岐13:00→日高山13:05→R163分岐→西谷ダム分岐13:15→日高山登山口13:20→石宝殿古墳・高良神社13:40→府営寝屋川公園14:05→打上治水緑地14:25→自宅15:00


歩行距離 18.4km 累計標高(+)1042m     (-)1058m

トイレ 私市駅、星田園地、高良神社、寝屋川公園、打上治水緑地

(大阪府寝屋川市から) 往路 0時間30分


今年の1月に同じ京阪電車交野線私市駅から信貴山方面に歩いたが、今回も歩いてみようかなと駅まで来たが、何故か信貴山まで行く気力が無くなってしまっている。どうやら前回同様出発時間が遅いので目的地までは無理なので歩く気力が無くなってしまっているのだろう。結果、星田園地から自宅のある寝屋川市まで歩いて帰ることになってしまった


私市駅に到着。駅舎にはトーマス号の絵が 駅前広場から見た私市駅舎 いわふね自然の森の横の「かわぞいの路」を通り星田園地を目指す
星田園地の駐車場から「森林鉄道風の歩道橋」をビトンの小屋に向って歩く ビトンの小屋の前からクライミングウォールを望む。まだ時間が早くクライマーの姿は見えないが、早くもハヤブサ?の撮影のためか多くの方が 星のブランコ(吊り橋)は9時15分から開門するとの放送があったため、ゆっくりとブランコに向って歩いて行く
星のフランコ ホシノブランコを通り星田駅への分岐点から尾根沿いに進む 一旦、やまびこの広場の上部に寄った後少し戻り、大谷山に向って歩く
鉄塔のある場所に到着。直ぐ横には少し広くなった休憩のできる場所がある 鉄塔から更に進むと飯盛霊園への分岐点となっている大谷山に到着 大谷山から弁財天山へ
弁財天山 茨尾最高峰(北山師岳)に到着 茨尾最高峰から寝屋川市方面を
茨尾最高峰付近から交野市方面を 茨尾最高峰山頂案内板にある中の山・吉本山が気になり探すが分からず北茨尾山に到着 茨尾最高峰へ再び戻り星田山を目指す。途中展望の良い場所から交野市側の展望を
星田山に到着。ここで少し引き返した所から左に折れ鉄塔に向って進む 鉄塔のすぐ上に星海山の山頂が 星海山横の鉄塔位置から飯盛山が見える
星海山から星田新池方面に下って行くと寝屋川の上流部にあるタチ川の源流?に 大きな星田新池に出てきた。ここから一旦住宅地内まで下ったが、まだ時間が早いので日高山に登るため登山口へ戻る
日高山登山口から登って行くと 先ほど歩いていた交野市星田山手の住宅地が 緩やかな登山道を歩いて行くと細栗山が
細栗山から、ぼって谷分岐に、ここから日高山方面に進む

日高山に到着

日高山から下って行くと国道163号への分岐があるが更に下って行く
下って行くと日高山登山口と書かれた場所に到着し交野市星田の住宅地に出る 住宅地に出ると、住宅沿いの竹林の中を下って行くと 高良神社に到着。少し奥に進んだ場所に石宝殿がある
国史跡の石宝殿古墳 府営寝屋川公園から打上川治水緑地へと 緑地の芝生には水鳥と鳩で一面いっぱいに、このあとじたくまで歩いて帰る
山で出会った花

 KENの近畿の山ホームページへ  星田の山・私市ハイキングメニューへ

 

 

inserted by FC2 system