稲村ヶ岳(1726m) 山上ヶ岳(1719m) 大日山(1700m)  GPS登山地図の表示


登山日2012年5月27日 (日) 晴れのち曇り   メンバー 私  所要時間 7時間10分

母公堂7:55→清浄大橋8:10→日の出組橋8:20→一本松茶屋8:40→お助け水9:05→洞辻茶屋9:25→花丑出店→松清店9:35→9:55鐘掛岩10:10→10:25岩場10:35→西の覗10:40→大峰山寺本堂10:55→11:00山上ヶ岳お花畑11:10→日本岩→レンゲ辻11:45→山上辻12:20→大日キレッ12:40ト→12:55稲村ヶ岳13:20→大日キレット13:30→山上辻13:45→法力峠14:30→鍾乳洞分岐→母公堂15:05


歩行距離 17.2km 累計標高(+-)1522m

トイレ 大橋茶屋、山上ヶ岳山頂付近、稲村小屋、母公堂

(大阪府寝屋川市から) 往路 2時間5分(一般道利用)   復路 2時間30分(一般道利用)

前日に以前から再び行きたいと思っていた和気アルプスに行くか、それとも久し振りに大峰の山に行くか、当日の天気によりどちらかへ行くことに決める。

先日横山岳に行けなかった山仲間は大峰なら行きたかったようだが前日に用が入り行けないとの連絡が入る。当日の朝起きると大峰方面の天候もまずまずの予報なので5時過ぎに大峰に向って車を走らせる。当初は洞川の清浄大橋から山上ヶ岳に登ろうと車を走らせたが、山仲間が白倉谷から稲村ヶ岳に登ると言っていたので、私も登れるルートなのか気になり、母公堂から来た道を引き返し、みたらい渓谷まで車を走らせるが、登って行けそうにもない気がして再び母公堂まで戻り、付近に車を停め、山上ヶ岳に向って歩き始める。このため約30分ほど時間のロスをしてしまった


母公堂前は既に車は万者なので、少し先の広くなった路肩に車を停め出発

母公堂から山上川に沿って、山上ヶ岳の登山口である清浄大橋に向って歩く

途中、五番関に通ずる道は3km先で通行止めになっている。

駐車場のある大橋茶屋の先には大峰山への入口となる大橋茶屋が

大橋茶屋を渡ると女人結界門が

人気の山なので、9時前だというのに、登る人や下山していてくる人達に何度も出会う

朝早いのに、何人もの方が下山を始められている

お助け水に到着。ここで休憩する人は多いi

洞辻茶屋。茶屋の中を通り抜けると建物内には多くの参拝者が休まれている

だらにすけ花丑出店

さらに少し歩くと松清店の出店に着く

松清店から左の行者道、油こぼしの鎖場を登り鐘掛岩の展望台に

展望台から更に岩場を登ると鐘掛岩の上に出る。ここから展望は最高である

山上ヶ岳に向って歩いて行くと木々の合間から次に行く稲村ヶ岳が

西の覗を岩場から望む

 

岩場から見た似の覗き(動画)

http://www.youtube.com/watch?v=_O1q1p1gz3Q

西の覗き(動画)

http://www.youtube.com/watch?v=UivZbqH74CY&feature=channel&list=UL

西の覗

宿坊を過ぎると大峰山寺の山門に

山門から石段を少し登れば大峰山寺本堂に

大峰山寺本堂を見日に少しし進むと山上ヶ岳の山頂のあるお花畑である

広々した山上ヶ岳お花畑

レンゲ辻
山上辻
大日キレット 大日山 大日キレットから稲村ヶ岳に向うと一部崩壊した個所がある
稲村ヶ岳の山頂には鉄鋼で展望台が設けられている 稲村ヶ岳山頂にある展望台。後ろは大普賢岳方面

稲村ヶ岳からの展望

稲村ヶ岳で展望を楽しんだ後、稲村小屋に向って戻る 稲村小屋戻ってきた。小屋前には多くの登山者が 下山は山上辻からレンゲ辻には戻らず、法力峠に下る
所々鉄製の橋や鎖が設けられている 所々、崩壊箇所があるが通行は問題なし 法力峠に到着。観音峰への分岐になっている
法力峠から杉林の中の登山道を下る 車を停めた母公堂に戻ってきた

山で出会った花

ミヤマカタバミ シャクナゲ オオミネコザクラ
タチツボスミレ ヒメイチゲ
キシュウネコノメソウ

 KENの近畿の山ホームページへ  山上ヶ岳・稲村ヶ岳登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system