風呂谷から有馬三山

ヶ山(722m) 高尾山(739m) 湯槽谷山(801m) 灰形山(619m) 落葉山(526m)   

  GPS登山地図の表示


登山日2011年10月23日 (日) 曇りのち雨   メンバー 私 所要時間 4時間45分

神戸電鉄有馬口9:50→高架橋10:05→奥山谷砂防ダム10:20→風呂の谷第3砂防ダム10:40→風呂の谷第2砂防ダム10:50→標識11:15→逢ヶ山11:35→仏谷峠11:55→高尾山12:10→極楽茶屋分岐12:25→湯槽谷山12:30→紅葉谷分岐13:05→灰形山13:15→有馬温泉分岐13:30→落葉山13:40→有馬温泉分岐→鼓ヶ滝14:15→有馬温泉駅14:35


歩行距離 9.4km 累計標高(+)903m  (-)833 m

トイレ 鼓ヶ滝

(大阪府寝屋川市から) 往路 1時間30分      復路 1時間30分


神戸電鉄有馬口から南側に出て風呂の谷方面に歩く

当初は、風呂の谷ではなく、駅の北側から西方向に進み、からと東出入口付近から逢ヶ山に

風呂の谷砂防ダム

高架道路の下を越え、奥山谷方面に進む

奥山谷砂防ダムまで歩いたが、道が不明確になってくる。ここで初めて地図を見ると、駅から間違って 駅まで戻る気にはなれず一旦、高架橋まで引き返し風呂の谷に沿って歩く
風呂の谷に沿った道はテープなどの表示は無いが、はっきりとした道が続く

風呂の谷第2砂防ダム

風呂の谷第2砂防ダムを越え、谷筋から登りの道が始まる付近で初めてテープが

ジグザグに風呂の谷を登っていく。途中、視界の開けた場所からは地獄谷方面の山が 初めての標識が、ここからジグザグに逢ヶ山の山頂に 逢ヶ山に到着。山頂は周りが気に覆われ展望は無い
逢ヶ山から急激な下りが始まる 下りきると仏谷峠に 仏谷峠から再び登りきると高尾山に、今度は尾根沿いの登山道を
極楽茶屋分岐の裏六甲縦走路に到着。ここからは人が多くなる 分岐から少し歩くと有馬三山の最高峰、湯槽谷山に到着する 湯槽谷山から少し下り灰形山に向う
有馬三山、2山目の灰形山に到着 灰形山から裏六甲縦走路を下っていくと紅葉谷分岐に ヤセ尾根手前には通行注意の看板が
ヤセ尾根には転落しないようにロープなどが張られている ヤセ尾根を下っていくと、有馬温泉分岐に 有馬温泉分岐から登っていくと、3山目の落葉山に到着する
落葉山の山頂横にある妙見寺。落葉山から先ほど歩いてきた有馬温泉分岐まで戻り、有馬温泉に向かって下っていく 有馬温泉の町まで下ってきた。鼓ヶ滝の紅葉が気になり寄ってみるが、まだ紅葉の時期にはしばらくかかりそうである 有馬温泉の金の湯前を通り、神戸電鉄有馬温泉駅に

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  六甲山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system