十三石山(496m) 城山(480m)   GPS登山地図の表示


登山日2010年01月11日 (月・祝) 晴れのち曇り   メンバー 私  所要時間 6時間0分

叡山電鉄二ノ瀬駅10:40→鞍馬分岐10:45→夜泣峠11:10→(東海自然歩道標識23)11:25→大岩11:35→山幸橋11:55→盗人谷一の橋12:10→盗人谷二の橋12:25→標識(北山62)12:45満樹峠13:15→十三石山13:30→満樹峠13:50標識(北山62)14:05→氷室神社14:15→城山14:30→氷室別れ14:45京見峠14:50→金閣寺分岐15:25→金閣寺前15:45→京阪出町柳駅16:40


歩行距離21.0 km 累計標高(+)1080m     (-)1200m

 (参考 二ノ瀬駅〜金閣寺前 歩行距離16.3km  累計標高(+)1074m  (-)1155m)

トイレ 

(大阪府寝屋川市から) 往路 1時間20分(京阪寝屋川市駅から出町柳、叡山電鉄で二ノ瀬駅まで)

                                          復路 0時間45分


久しぶりに京都一周トレイルを歩くために、叡山電鉄の二ノ瀬駅にやってきた。以前2008年の夏にも京都一周トレイルを歩くために同じ二ノ瀬駅から歩いたが、途中コースが分からず東海自然歩道とトレイルとを双方利用しながら高尾方面まで歩いたが、今回は京都一周トレイルを忠実に歩こうと、トレイルからそれないように歩き始めた


京都一周トレイルの二ノ瀬・氷室間を歩くため。無人駅の二ノ瀬駅に到着

踏切を渡り守谷神社前から山道に入る

守谷神社から急な京都一周トレイル(東海自然歩道)を登っていく

夜泣峠近くで今日初めての登山者と出会う

夜泣峠に到着。前回はここで左に曲がり向山へ向かったが、今回は旧ルート大岩コースを歩く

旧ルートの大岩コースは整備された広い登山道が続く

整備された東海自然歩道

アスファルト道が現れ、少し下っていくと大岩に出る

東海自然歩道の大岩に到着

大岩から車道を歩き山幸橋まで歩く。橋の先には向山からのトレイルが合流し、その右側の路肩に北山56と書かれたトレイルの標識がある

山幸橋の少し先の標識のあるトレイルの入り口を入ると、少し荒れた道であるが、直ぐに農地に出る

少し歩くと視界が開けた農地を右手に登り返し、蓋谷雑木林へと入る

盗人谷一の橋

猟銃を持った方と遭遇。今の時期狩りをされているので、少し心配になる 京都一周トレイルにはご覧のような案内板や標識が設けられていて迷うことはない

盗人谷二の橋

京都一周トレイルの標識

標識の上部にはご覧のように地図が書かれている。

標識北山62から一旦、京都一周トレイルを外れ、十三石山に寄るため、右手に折れる

標識62から急な尾根を登ると左:ダラノ坂、右:十三石山、小峠と書かれた分岐に出る。

分岐を右に曲がり満樹峠へ、峠からはとても歩きやすい整備された登山道が十三石山まで続く

十三石山へ向かう登山道

十三石山(じゅうさんごくやま)

十三石山からの展望

京都一周トレイルから十三石山峠まではご覧のような布切れが枝に巻かれていて迷うことはない

十三石山から同じ道を、京都一周トレイまで戻る

杉の植生林の中の道を氷室に向かって下っていく

氷室の集落が見えてきた。登山口には、獣避けの扉が設けられている

車道を歩き氷室神社法目に歩く

氷室神社

氷室配水池前から右手に上がる道があり、少し登ると城山の山頂に到着するが、山頂は周囲が木に囲まれ展望はない

氷室別れから前坂と京見峠に分かれる分岐があり、左折し京見峠へと進む

京見峠の茶店手前に沢ノ池へ進む京都一周トレイルの分岐があるが、時間の都合もあり、今回はここで諦める

千束に向かってとても長い緩やかな下り坂の長坂道を下っていく とても長い下り坂の長坂道下りきると鷹峯への分岐に到着する 住宅地内の道を金閣寺に向かって下っていくと金閣寺近くのバス通りに到着。この後同志社前を通り出町柳駅までのんびりと歩いて帰る

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  京都一周トレイルメニューへ  

 

 

inserted by FC2 system