六甲山系 菊水山(459m)・鍋蓋山(487m)・摩耶山(699m)

 GPS登山地図の表示(西側)   GPS登山地図の表示(中央)   GPS登山地図の表示(東側)


登山日2009年10月18日 (日) 晴れ   メンバー 私と同僚  所要時間 7時間10分

鵯越駅9:20→石井ダム9:50→10:20菊水山10:30→天王吊橋10:50→11:20鍋蓋山11:30→大龍寺12:00→12:15市ケ原12:55→14:40摩耶山掬星台15:00→杣谷峠15:25→サウスロード分岐15:35→三国池分岐15:55→丁字の辻16:05→六甲山ホテル→六甲ケーブル山上駅16:30


歩行距離 17.2km 累計標高(+)1660m (-)1061m

トイレ 鵯越駅、大竜寺、市ヶ原、掬星台、杣谷峠、ケーブル駅にある

(大阪府寝屋川市から) 往路 1時間30分                         復路 1時間15分


今年も恒例の六甲全山縦走の練習会に参加。今回は同僚11名と同僚の知人1名の12名の参加で、うち本番参加者は8名。他にも練習会には参加せず本番に参加するメンバーも数人いるので、今年も大人数でにぎやかな歩きとなりそうである

今年も前日夜遅くまで飲んでいるのだろうか?

私はいつも通り、六甲全山縦走大会には参加せず、練習会だけの参加である


毎年練習会の出発地点となる鵯越駅で集合。毎回誰が参加しているのか知らず駅で参加者を確認。

今回、10名は過去に練習会に参加しているメンバーだったが、今回初顔2名が参加。2人とも本番参加するらしい

鵯越駅から石井ダムに向かって歩く

石井ダム付近の木は少し色づいているが、紅葉のピークにはまだ時間がかかりそうである

つり橋を渡りきると菊水山への急な登りの道となる

菊水山への急な登りを歩く仲間たち

菊水山山頂下の展望デッキに到着。ここからは淡路島も見える

展望デッキはとても狭いが、視界は最高である 展望デッキから少し登ると電波塔の建っている菊水山の山頂に到着する
菊水山の山頂からの眺望。須磨アルプスの先に明石大橋が見える

菊水山で休憩した後、鍋蓋山に向かって歩く

一旦菊水山から下りきった所に天王吊橋が架かっている

天王吊橋を渡りきると、再び鍋蓋山山頂まで急な登りが続く

鍋蓋山に到着

鍋蓋山からは市ヶ原まで緩やかな下りが続く

途中の大龍寺に寄った後、市ヶ原に向かう

市ヶ原に到着。毎回ここで昼食している。

市ヶ原で昼食後後再び摩耶山に向かって稲妻坂を登る

緩やかな登山道になると再び急な道に

急な登山道を歩く仲間たち

所々、展望のきく岩場がある

摩耶山へ最後の登りを歩く仲間たち

摩耶山の電波塔に到着

他のメンバーと別れ摩耶山頂に寄る。ここからの展望はない 摩耶山山頂から仲間が待っている摩耶山掬星台に到着
摩耶山掬星台の展望。大阪湾周辺の景色が一望できる 摩耶山掬星台で今回の六甲山全山縦走登山練習会参加者全員で記念撮影

摩耶山掬星台で休息後、ゴール血電の六甲ケーブル駅に向かって歩く

杣谷峠

三国池分岐に到着。ここからは車道沿いに記念碑台交差点まで歩く

車道沿いの歩道からは神戸の街が、その先には大阪湾が

車道沿いに六甲残ホテルに向かって歩く仲間たち。途中歩道が無くなるので、1列になって歩く

ゴール地点六甲ケーブル山上駅に到着。屁ーブルで下山後、阪急六甲駅前で恒例の反省会後、解散

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ     摩耶山登山メニューへ   六甲山ハイキング(山系全域)メニュー

 

 

inserted by FC2 system