檀特山(165m) 京見山(216m) 朝日山(88m)   GPS登山地図の表示


登山日2009年10月10日 (土) 晴れ   メンバー 私  所要時間 4時間30分

JR網干駅8:35→巌島神社8:45→東屋→広場朝日山9:00→分岐9:10→朝日山公園広場9:15→墓地9:20→岩村稲荷大谷登山口9:25→下大田分岐9:30→9:40檀特山9:50削治岩9:55→墓地10:10→原池10:30→鼓原大歳神社10:45→鉄塔11:05→原池分岐11:10→11:25京見山11:50→原分岐11:55→勝山町分岐12:05→京見町分岐12:10→熊見山12:15→山戸4号古墳12:35→春日神社12:40→JR網干駅13:05


歩行距離 12.15km 累計標高(+-)675m

トイレ 朝日山公園

(大阪駅から) 往路 1時間45分(快速利用)       復路 1時間15分(新快速利用)


兵庫県姫路市と揖保郡太子町の境に位置する山。檀特山「だんとくさん」に登るためJR網干駅に。このあたりは両親が生まれ育った揖保川の近くなので、子供のころ祖父や祖母の家に良く来ていた。今回は檀特山に登る仲間が集う檀特会のメンバーの方の情報で展望の良い山であることを知り出かけることに。。。


JR網干駅に到着。数年振りに訪れる駅である

網干駅から北側に歩き、姫路市の朝日山登山口でもある巌島神社の階段を登る

階段を上ると巌島神社の建物がある

更に進むと東屋のある展望の良い場所に出る

東屋のある休憩所から太子町、姫路市、たつの市の景色を見ることが出来る

朝日山の山頂に向かって歩いて行くと少し下った所にトイレが設けられている駐車の出来る広場が

広場から階段とアスファルトの道が大日寺まで続いている

私は階段の道を歩いて大日寺に

朝日山の山頂

朝日山の山頂からは瀬戸内海が望め、家島群島、小豆島が近くに見える。また私が子供の頃田舎に帰った時によく連れてきてもらった新舞子の海水浴場も見ることが出来る。

また両親が馬え育った辺りの里山も見えている。

景色を見ていると子供のころの思い出が蘇ってくる。

朝日山の山頂からは家島群島、小豆島、四国や淡路島が良く見える

朝日山から檀特山へ向かうため、朝日山を反時計方向に回り込む

朝日山から下っていくと朝日山公園の広場に出る

公園を抜け、住宅地の中を進むと檀特山の麓にある岩村稲荷大明神の先の池の手前を右手に登る

登山口の表示を見つけることが出来なかったが大谷登山口と思われる、はっきりとした道である。檀特山に行けるか少し心配であったが、畑をされている方から親切に道の情報を教えていただいた 畑の中を東に歩き竹林を通り過ぎると雑木林に変わり尾根に出ると左に曲がり檀特山の山頂へと続く登山道となる 下大田への分岐を過ぎると檀特山の山頂は近い

檀特山の山頂手前で振り返ると、先ほど歩いてきた朝日山が見える。そして先には瀬戸内海に浮かぶ家島群島、小豆島や四国、淡路島が見える・父親が生まれ育った裏山の天下台も見えているはずであるが、私にはどの山なのかは確認することは出来なかった

檀特山の山頂はベンチや展望デッキが設けられており、地域の方々きれいに整備をされ

檀特山山頂の展望台から、この後向かう京見山を望む

檀特山の山頂広場。左手に京見山、前方に瀬戸内海が、山頂におられた檀特会の方から話を聞くと、年に数回、鳴門大橋が見えることがあるとのことである。多分冬の済んだ天気の日に見えるのであろう

また山頂には大きな岩があり、岩の窪みは応神天皇の御沓・御杖の跡、または聖徳太子が馬に乗って登り修行した際についた蹄の跡との伝説が残る馬蹄岩がある。

当初の予定では檀特山から城山に寄った後、京見山に回る予定であったが、用事があることを思い出し、早めに帰る必要があるので、城山の登山は諦めた

川島登山口方面へ下ると削治岩への分岐があり、削治岩へと下る

削治岩

削治岩から見た京見山

吉備神社側に下ってきた。大津茂川から北側を見ると当初予定をしていた城山が山陽新幹線の先に見える 吉備神社付近から振り返ると、先ほど登ってきた檀特山が

原池の横を通り鼓原大歳神社へと向かう

鼓原大歳神社。今この付近の神社では秋祭りの最中のようである

鼓原大歳神社から少し戻った所から京見山方面に入っていく。途中チャンプ場との分岐があり、右手に登る

297段の階段を登りきると、少し緩やかになった登山道に変わる

登山道を表示に従って歩いて行くと京見山の山頂に到着する

京見山から見た淡路島方面の景色

京見山から見た家島群島、小豆島・四国方面の景色

京見山からの瀬戸内海側の展望

下りは春日神社側に下る

途中、何か所も古墳などの史跡がある。日本最古級と書かれている山戸4号古墳もある

途中、展望のきく場所があり、新舞子や相生方面の山を見ることが出来る

下りきると春日神社に到着

春日神社からはアスファルト道をJR網干駅へと歩く

浴び使役近くまで戻ってくると最初に登った朝日山が

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  檀特山・京見山ハイキングメニューへ

 

 

inserted by FC2 system