的場山(394m) 亀山(458m) 鶏籠山(218m)   GPS登山地図の表示


登山日2009年05月04日 (月・祝日) 晴れ時々曇り   メンバー 私  所要時間 5時間40分

動物園前駐車場9:00→赤とんぼ碑9:05→龍野神社9:15→聚遠亭9:20→紅葉谷分岐9:25→宿禰展望台9:30→野見宿禰神社9:35→10:05的場山10:15→佐野分岐10:50→三角点10:55→城山城跡11:25→亀山(城山)11:30→築石11:35→亀山11:45→石塁C分岐→石塁C11:50→城山城跡12:00→三角点12:35→佐野分岐→的場山13:00→両見峠13:25→鶏籠山13:35→龍野城→古城分岐11:50→両見峠12:00→鶏籠山12:10→13:55龍野城14:05→醤油資料館別館14:10→14:15醤油資料館本館14:25→武家屋敷14:35→駐車場14:40


歩行距離 14.0km 累計標高(+-)1208m

トイレ 動物園前駐車場、聚遠亭、龍野城、醤油資料館本館

(大阪府寝屋川市から) 

  往路 1時間40分(宝塚ICから中国自動車道、山陽自動車道を利用して竜野ICまで)

      復路 2時間25分(山陽自動車道竜野ICから中国自動車道神戸三田ICまで有料道路利用、あとは一般道)


2006年5月に来た時には的場山に登れなくて気になっていた。今回は的場山を登っておこうと出かけてきた。

的場山のある、赤とんぼで有名なたつの市は私の両親が生まれ育った所、醤油や素麺でも有名な町である。今回は前回登れなかった的場山だけでなく、足を延ばして北側にある亀山へも歩くことにする。


前回同様、赤とんぼ荘手前の動物園前の駐車場に車を停め龍野神社に向かって出発。まず最初に動物園でツキノワグマにごあいさつ

駐車した場所から少歩くと左に曲がる道があり、角には赤とんぼの碑、三木露風の立像がある

左の道をそのまま歩いて行くと道路沿いに雪洞が

左手に鳥居が見え、その奥に龍野神社がある

龍野神社のすぐ横には龍野藩主脇坂氏の上屋敷であった聚遠亭が

聚遠亭に寄った後、龍野神社側に戻り、第44代横綱栃錦の直筆の石碑を見ながら野見宿禰神社に向かって登る

石段を登って行くと紅葉谷と野見宿禰神社への分岐に出る

左手の野見宿禰神社側を登って行くと宿禰展望台に着く

宿禰展望台から見た龍野の町

宿禰展望台から長い階段(芸妓の玉垣)を登り切ると野見宿禰神社に到着する

野見宿禰神社の周囲には力士の玉垣がある。石の扉の紋章には出雲大社千家氏の家紋が

野見宿禰神社からは地道の登山道なる

整備された登山道が的場山まで続く

的場山に到着。

的場山の山頂にはNTTの無線中継所のアンテナが建っている

的場山からの展望

的場山山頂から近畿自然歩道で城山城、亀山方面へと尾根沿いの登山道を歩く

展望の良い近畿自然歩道を右手に揖保川を見ながら歩く

尾根沿いの道なので清々しい風を受けながらの山歩きが出来る

振り返ると近畿自然歩道から揖保川に沿ったたつのの町が良く見える 振り返ると的場山の山頂にあるNTT無線所のアンテナが

前方左手を見ると、これから向かう亀山が見える(中央奥の山)

佐野へ下る分岐に到着

整備された近畿自然歩道、標識も所々に設けてあり迷うことはない

近畿自然歩道の平坦な尾根沿いの場所に三角点がある

整備された近畿自然歩道

城山城跡に到着

城山城跡から亀山までは樹林の中を歩く

亀山に到着。揖保川方面だけ展望がきく

亀山からの景色

亀山から5分程度で行ける築石に寄ることに。古代山城の門の礎石である
築石から一旦亀山に戻り、途中石塁Cに寄った後、歩いてきた道を再び的場山に向かって戻る

眼下には揖保川沿いのたつのの町が

亀山から戻る近畿自然歩道から的場山が

的場山に戻って来た

的場山の山頂広場

的場山から鶏籠山への近畿自然歩道

近畿自然歩道

両見坂に近づいてくると急な坂となり歩きにくい道となる

両見坂の両見峠に到着

一旦下りきった両見峠から鶏籠山に向かって再び登りとなる 小高い山を登り切ると鶏籠山の山頂である。山頂付近には城跡らしく石が積まれている

鶏籠山の山頂

鶏籠山から登って来た道と反対方向に下り切ると龍野城登り口に着く 獣除けネットを越えると龍野城の白壁が見える
龍野城本丸御殿.。無料で入場が出来る。また登山口にはA4で4ページ分の龍野古城や野見宿禰の案内説明資料と鶏籠山登山マップが無料で配布されている

龍野城内

龍野城内

龍野城の正門

赤とんぼの町、たつのの町並を

醤油資料館本館。入場料は要るが、10円と形だけの有料施設である。10円で資料と別館の入場も出来る

醤油資料館本館の内部

揖保川へと歩く。対岸の川岸にはヒガシマルの醤油工場が、途中のかどめふれあい館では無料の御茶のサービスもある 武家屋敷。ここも無料で入ることが出来る。駐車場、動物園、見学施設などほとんどが無料で楽しめる、あかとんぼの町である

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  的場山・鶏籠山登山(ハイキング)メニューへ

 

 

inserted by FC2 system