伯母子岳(1344m)   GPS登山地図の表示


登山日2008年09月23日 (火・祝日) 晴れ   メンバー 私  所要時間 3時間55分

登山口10:45→1294mピーク10:55→口千丈山11:15→牛首山11:35→大股分岐→山小屋分岐12:20→12:35伯母子岳12:55→大股分岐13:10→牛首山13:50→口千丈山14:10→1294mピーク14:30→登山口14:40


歩行距離 11.69km 累計標高(+-)738m 標高差126m

トイレ ルート上には無いが護摩壇タワーの駐車場ににある

(大阪府寝屋川市から) 往路 3時間30分               復路 4時間20分


高野山から高野龍神スカイラインを走っていると熊野古道の小辺路の古道がある。案内板を見ると大股から伯母子岳に向かって小辺路が伸びている

高野龍神スカイラインを護摩壇山に向かって車を走らせ、護摩壇タワー直前の林道を左に入り約7kmほど走ると伯母子岳登山口に着く。登山口周辺に数台車を停めることが出来る

登山口から少し緩やかな登りになるが、それほど急坂ではい。この辺りはブナ林が多い

1294mピーク。ほとんど平坦であり、ピークらしき場所でもない

整備された広い尾根沿いの登山道を歩く。途中に口千丈山があるが、気をつけて歩かないと高低差がないので通り過ぎてしまう

両側を木々で囲まれた尾根道から、展望が開けると、そこが牛首山である。

牛首山から釈迦ヶ岳方面を 牛首山から笠捨山方面を

牛首山から釈迦ヶ岳、笠捨山、玉置山など大峰山脈や紀伊山地の山並

伯母子岳に向かう展望の良い登山道

伯母子岳に向かう登山道。一部紅葉が始まりつつあるが、紅葉はまだまだ先である

高低差がほとんど無い尾根沿いの登山道。尾根道であるが両側から木が生えており日陰となり、涼しさを感じる

尾根の登山道なので風通しが良い。所、木々の切れ間から近くの山を見ることが出来る

伯母子岳直登の道を歩かず、尾根下の登山道で大股からの登山道からの登り口に回り込む。直進すると山小屋へと向かう

山小屋、大股の分岐から伯母子岳の山頂に向かって急な道に変るが、高手差はそれほどでもない

急な道を登り切ると伯母子岳の山頂である

伯母子岳の山頂

伯母子岳の山頂

伯母子岳山頂から、玉置山や護摩壇山の南方向を望む

伯母子岳山頂から、高野山や大峰方面を望む

伯母子岳の山頂と護摩壇山側の展望

伯母子岳山頂から下り始めると途中で追い越した家族連れの方が登って来た。今回の登山で出会ったのは、この家族連れと単独登山者3名だけ

山頂から大股への分岐に下って来た。ここから再び勾配のほどんだ無い登山道を歩き、登山口に向かって戻る

両側を木で囲まれた尾根を登山口に向かって歩く

牛首山手前の展望の良い場所から振り返ると大峰の釈迦ヶ岳などが見える 望遠で釈迦ヶ岳を、写真にはうっすらとしか写っていないが、肉眼でははっきりと見えている

口千丈山の山頂。展望はない

登山道からは護摩壇方面の山が見える

ブナ林の中を登山口に向かって歩く

登山口から伯母子岳は標高差100mほどなので、ほとんど勾配の無い平坦な尾根の登山道を歩くので、疲れることはないので家族づれでのハイキングにはお勧めのコースである。ただしクマに注意と表示看板があるので、注意が必要かも

少し勾配が付いた登山道となり、下ると登山口である

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  伯母子岳登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system