六甲山系 菊水山(459m)・鍋蓋山(487m)・摩耶山(699m) 

GPS登山地図の表示/西側(1)   GPS登山地図の表示/中央(2)   GPS登山地図の表示/東側(3)


登山日2007年10月28日 (日) 晴れのち曇り   メンバー 私と同僚  所要時間 7時間10分

鵯越駅9:10→石井ダム9:45→10:10菊水山10:20→天王吊橋10:45→11:00鍋蓋山11:10→大龍寺11:45→12:05市ケ原12:45→14:25摩耶山掬星台14:40→杣谷峠15:15→サウスロード分岐15:30→丁字の辻15:50→六甲山ホテル16:00→六甲ケーブル山上駅16:20


歩行距離 17.38km 累計標高  (+)1554m  (−)915m

トイレ 鵯越駅、大竜寺、市ヶ原、掬星台、杣谷峠、ケーブル駅にある

(大阪府寝屋川市から) 往路 1時間30分(京阪寝屋川市駅→京橋→大阪駅→阪神梅田→新開地→鵯越駅)

                                          復路 1時間15分(阪急六甲駅→梅田→大阪駅→京橋→京阪寝屋川市)


鵯越駅で集合。今回の六甲山全山縦走登山大会の練習会参加者は8名、うち4名が本番参加である

参加者全員揃ったので鵯越駅から菊水山に向って歩き出すと直ぐに給水タンクが現れる

菊水駅の横を通り石井ダム方面へと歩く。最近整備されたようで石井ダムまでは公園整備されている

石井ダムを過ぎると菊水山への急な登りが始まる

菊水山への登り、菊水山山頂近くになると展望の良い登山道となる

菊水山山頂近くになると展望が開け、淡路島や明石大橋が見えてくる

菊水山の山頂。数年前には無かった電波塔の前で参加者全員で記念撮影。

菊水山から鍋蓋山へ歩き出す。一旦天王吊橋までは下りとなる

下りきると天王吊橋が

天王吊橋を渡りきると再び急な登りが始まり鍋蓋山へと続く

鍋蓋山に到着。山頂からは神戸方面を見ることが出来る

鍋蓋山から大龍寺へと下る

大龍寺の鳥居

大龍寺の境内にはお地蔵さんがピラミットのように並んでいる

大龍寺の山門前の道路を渡り、反対側の登山道を下り市ヶ原へ

河原のある市ヶ原で昼食。

市ヶ原から再び摩耶山目指し登りに

摩耶山への最後の登りを

急坂を登りきると電波塔が建っている摩耶山に到着する

掬星台の展望台で全員揃って記念写真

掬星台の展望所から見た神戸の街

摩耶山の掬星台で休息後、最終目標地の六甲ケーブル山上駅を目指し杣谷峠からサウスロード分岐へと歩く

丁字の辻からは車道を記念碑台まで歩く

記念碑台から六甲ケーブル山上駅へと下りケーブルで下山

山で出会った花


 KENの近畿の山ホームページへ  摩耶山ハイキングメニューへ
六甲山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system