高野三山 摩尼山(1004m) 楊柳山(1009m) 転軸山(915m) GPS高野山登山地図の表示


登山日2007年03月31日 (土) 晴れ時々曇り   メンバー 私  所要時間 4時間0分

中の橋駐車場10:25→玉川橋→鎖10:45→道標11:20→摩尼峠11:30→11:45摩尼山11:55→黒河峠12:15→12:30楊柳山12:45→子継峠13:00→十字路13:25→転軸山13:35→弘法大師御廟13:45→中の橋13:55→一の橋14:10→中の橋駐車場14:25

(大阪府寝屋川市から) 往路 3時間50分


和歌山県橋本市から国道371号で丹生川に走り高野山中の橋に行き無料駐車場に車を停める。

高野山は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されており、奥の院などは外国からも多くの観光客が来られているが、高野三山はひっそりとした静かな山である。

国道371号で丹生川に走る。途中温泉が湧き出ている場所がある。

中の橋駐車場。立体の大きな駐車場で近くにはトイレがある。車を停めいよいよ奥の院から高野山登山を開始

赤い橋を渡り英霊殿に寄った後、再び橋を渡り大きな杉の木を見ながら御供所へ寄り、再び下の道まで戻り登山道を目指す

鎖で停められている道に入り整備された林道を進む

林道の見晴らしの良い場所からは、付近の山や高野竜神スカイライン方面の山が見える

途中、摩尼山へ向う分岐を見落とし行き過ぎるが、途中で気がつき引き返す。分岐点には道標があるが見落としやすい

分岐を入り、大きな杉の木を見ながら摩尼峠方面へと歩く

摩尼峠。分岐箇所には「高野七口女人道」と書かれた標識が建っている

「高野七口女人道」を歩くと高野三山最初の摩尼山に到着。展望は無い

摩尼山の展望は無いが、尾根沿いの道を歩くと登山道からは周辺の山を見ることが出来る

黒河峠に到着

杉の木の尾根沿いの登山道を歩く

高野山山の中で最も高い楊柳山に到着。ここで始めて人に出会う

高野三山の道は人は少ないが整備された歩きやすい道である

尾根沿いの登山道からは木々が切れた場所から近くの山を見ることが出来る

尾根道から今度は子継峠に向って一気に下りとなるが直ぐに子継峠に下ってしまう

子継峠。お地蔵さんがあり久保・北又方面への分岐になっている。

子継峠から「高野七口女人道」の方向に下っていく

十字路になっている車道へと出る。車道を横断し転軸山に向って再び上りとなる

転軸山に到着。ここから弘法大師御廟に下る道と女人道めぐりコースの道に分かれる

弘法大師御廟側に下ると小さな玉川と名づけられている川が流れていて飛び石を渡ると御廟に着く

弘法大師御廟の周囲を歩き、燈龍堂から玉川を渡り水向地蔵へと歩く

水向地蔵に着くと多くの方が参詣されている

織田信長供養塔や明智光秀、石田光成など戦国時代の名将や徳川幕府時代の大名など歴史上有名な武将の供養塔を見ながら一の橋まで歩いたあと、中の橋まで戻る

帰りは来た国道371号ではなく、道幅の広い480号で橋本まで戻るが、観光バスが多く途中擦違いしにくい場所などがあり、逆に時間を要してしまった

ヒオドシチョウ

ランブチョウ


 KENの近畿の山ホームページへ  高野山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system