飯盛山(314m)    飯盛山登山地図の表示


登山日 2005年09月18日 (日) 晴れ時々曇り   メンバー 私  所要時間 4時間45分

駐車場9:20→分岐9:30→更生園9:45→権現の滝分岐9:55→滝谷楠水の水場10:05→10:20飯盛山1030→FM中継所10:35→野外活動センター分岐10:40→出合中10:45→辻ノ新池10:55→野崎観音口11:15→観音峠11:20→吊り橋→野崎観音(福聚山慈眼寺)11:25→→慈眼寺11:40休憩広場11:55→野崎観音口12:00→水車水場12:10→出合中12:25→FM中継所12:35→新道旧道分岐12:45→展望所12:50→御机神社13:20→更生園13:35→駐車場14:05

(大阪府寝屋川市から) 往路 0時間15分


今日はあまり遠くへは出かけることが出来ない。

直ぐに戻ることが出来る場所をということで、大阪府の府民の森むろいけ園地から野崎観音までを往復することにする


9時に室池園地駐車場に到着したが駐車場の開園が9時30分なので、しばらく駐車場前で待つことにする

緑の文化園のある室池園地の中を抜け外回りコース歩く

外回りコースを歩くと分岐があり、右側の広い方の道の蟹ヶ坂ハイキングコースを歩く。左側は室池園地内外周コースである

蟹ヶ坂ハイキングコースの道は一部階段などの急な場所があるがあるが、緩やかな歩きやすいコースである

一段と広くなった所にはベンチが設けれている

更に下っていくと福祉施設なわて更正園があり、JR四条畷駅と飯盛山の分岐のある権現川沿いの道に出る

権現川沿いに沿ったアスファルトの道を進む

もう少し先まで進むと、右に飯盛山、左に曲がると権現の滝方面への分岐点に到着する。分岐点には名水を汲みに来られている常連さん達の憩いの場となっている

分岐点から更に進むと、勾配が少しきつくなる登山道がに変わる

滝谷楠水の水場。水場からは右側の斜面沿いに更に急になった登山道を歩く

飯盛山山頂下の分岐点。真正面の階段状の登山道を進むと山頂。右に下れば四条畷駅、左に進むと野外活動センター方面に行く

飯盛山の山頂に到着

展望台の下では多勢の方が休息

飯盛山山頂から見た大阪平野

飯盛山山頂から見た「なみはやドーム」、その先には鶴見緑地が、更にその先には大阪都心部のビル街が

飯盛山山頂から見た鳥飼大橋、手前の茶色の建物は大阪国際大学

飯盛山の山頂、少し高くなった所には楠木正行の銅像が

飯盛山山頂、楠木正行の銅像の横を通り抜けるとFM中継所へと行ける

山頂の直ぐ隣にはNHK851とFM802の中継所が、中継所の直ぐ下の畑には色々な花を植えられ管理されている

ここはいつ来ても花がいっぱい

FM中継所をを過ぎ大東市青少年野外活動センター方面に歩く。大東市青少年野外活動センター方面と竹林コースの分岐場所を右の竹林コースに曲がると再び、出合中の分岐点に出る。

出合中の分岐。右は竹林コースの中尾根ルート、左はツツジ尾根ルート。どちらからでも野崎観音に行ける。行きはツツジ尾根、帰りは中尾根を通ることにする

ツツジ尾根を通り過ぎると大東市青少年野外活動センターとの道と合流

すこし野崎観音側に歩くと辻ノ新池に到着

辻ノ新池を過ぎると尾根道の道となり「御嶽」から「七曲り」へと歩く

ジグザグに折れ曲がった「七曲り」と標識に表示のあるの登山道を一気に下る

登山道を下りきると大東市野外活動センターへの道と合流する。合流したアスファルト道を歩いていくと「飯盛山・野崎観音」と書かれた大きな看板があり、そこから標識に従って野崎観音方面へと歩く

「せせらぎ」と書かれた看板のある沢に架かった橋を越えると観音峠に到着する。そのまま進むと吊り橋方面、右側を登っていくと展望広場方面に行く

吊り橋に到着。吊り橋を渡ると、展望台側の道とつながる

吊り橋を渡らず進んでいくと墓地横の観音像に出る。更に下っていくと野崎観音(福聚山慈眼寺)に到着する

野崎観音(福聚山慈眼寺)

野崎観音(福聚山慈眼寺)では団体の登山者でいっぱい

一旦、駅方面の道路に出るが、再び車を停めた室池に戻るため、一旦下ってきた福聚山慈眼寺に行く

福聚山慈眼寺横の展望の良い場所から大阪の町を望む

福聚山慈眼寺の北側の道を登っていく

途中にベンチが設けてある休憩が出来る施設がある

更に展望広に向かって登っていくと休憩広場があり、差の先の小高い場所に展望台があるが、木々が邪魔し広く見渡せる状態ではない

ミニ水車がある水場、「ちくりん水」が3箇所ほどある

最後の「ちくりん水」の水場にはご覧のような竹で作られた休憩の出来るベンチが設けられている

竹林コースを抜けると、野崎観音へ行く時に通った

展望台から見た寝屋川市、枚方市、交野市方面の北河内の景色が一望。澄んでいれば北摂の山もはっきりと見える

飯盛山展望台から見た我が町,寝屋川の中心寝屋川市駅周辺

飯盛山から見た寝屋川方面、手前中央の茶色の建物は電気通信大学、中央奥の白い建物は摂南大学

眺めの良い展望台、寝屋川市から枚方市方面が一望できる 展望台を過ぎると所々視界の開けた尾根道にでる 尾根道から、急にキツイ階段の道に出る。とてもキツイ道であるが整備された道で、下りきったところに四條畷神社への分岐がある
御机神社に到着。境内を通り抜けると権現川沿いの道路に出る 御机神社から20分程度でJR四条畷駅に行ける 再び福祉施設なわて更正園まで行き、北同じ道を通り室池園地に戻る

飯盛山で出会った花

ツユクサ

クズ

シロバナヒガンバナ

ヒガンバナ

ヤブミョウガ

ハルジョオン

オニタビラコ

ヨシノアザミ

ヤブマメ

イタドリ アレチヌスビトハギ ヒヨドリバナに止るアオスジアゲハ

 KENの近畿の山ホームページへ  飯盛山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system