三国山883m) 槙尾山(600m)    メンバー 私           地図の表示


登山日 2003年12月14日 (日) 晴れ時々曇り    所要時間 5時間05分 

公園口8:50→水場9:10→五ツ辻9:15→出合橋方面9:35→五ツ辻9:55→桧原越分岐10:15→十五丁石地蔵10:30→千本杉11:00→セト11:20→11:35三国山12:10→セト12:20→千本杉12:35→十五丁石地蔵13:00→施福寺13:35→公園口13:55

(寝屋川から) 往路 1時間10分(名阪自動車道利用) 帰路 1時間45分


前回、槙尾山から三国山方面を見て歩きたくなり、同じ登山口から五ツ辻経由で、三国山を目指す


公園口に駐車し、五ツ辻へ向け歩く 水場までは緩やかな上りであるが、水場を過ぎ五ツ辻までは急登が続く

五ツ辻に到着

五ツ辻から出合橋方面歩くと視界が開けた所から近くの山が見える

道路が見え、開明の滝に寄ろうと思ったが、ずいぶんと高度を下げるので、諦めて引き返す

再び五ツ辻まで戻り、桧原越分岐手前で十五丁石地蔵方面に進む。
何故かこの当たりの登山道沿いにはバイクが何十台も転落して、放置されている。何故山中にバイクが放置されているのか不思議である

十五丁石j地蔵に到着

十五丁石地蔵からは東海自然歩道として整備された広い登山道となる。
千本杉までは緩やかな尾根沿いの登山道で、木々の合間からは大阪の町や南葛城山、岩湧山などを見ることが出来る 千本杉を過ぎると急な坂道が続く。 セトに到着。やっと急な登山道が終わる。この当たり残雪が残り、路面からは蒸気が上がっている
目の前に電波塔山頂まではもう直ぐである。 国土交通省の航空レーダーが見えてきた。三国山の山頂まではもう直ぐである 電波塔近くになると、残雪が残っている。
三国山の山頂ははっきりしない。

右の写真の直ぐ下に、三国山の標識があるが山頂の位置は?

左の写真のタワーに登ることが出来れば、最高の景色を見ることが出来るのだが、フェンスで覆われていて入ることが出来ない

三国山山頂?

山頂から少し南側に下ったところからは、大和葛城山、金剛山、岩湧山を見ることが出来る 岩湧山の左奥に金剛山が、更に左手には大和葛城山が。帰りは来た東海自然歩道を十五丁石地蔵まで戻り、槙尾山施福寺側に回る
十五丁石地蔵付近から見た岩湧山が

整備された登山道

ダイヤモンドトレールに到着。

前回に引き続き槙尾山に来たが、三国山は山頂が判らず、山頂かrの視界はだめである。

しかし、南手の滝畑へ下る登山道を歩けば東側から南側の山々が見ることが出来る。

槙尾山施福寺に到着

施福寺からは急な階段を下りると、参拝者の駐車場があり、更に進むと公園口に登山者用の駐車場に到着する

 KENの近畿の山ホームページへ        槙尾山登山メニューへ

 

inserted by FC2 system