山の辺の道・竜王山(586m)     メンバー 私         地図の表示1 地図の表示2 龍王山地図


登山日 2002年12月01日 (日) 雨    所要時間 5時間25分 

近鉄天理駅11:20→天理教教会本部11:40→石上神宮12:05→夜都伎神社12:45→長岳寺13:35→竜王山分岐点13:55→田龍王社14:40→14;55竜王山山頂15:05→竜王山分岐点15:40→大兵主神社16:15→JR巻向駅16:45


今日は天候が悪いので、山には登らず奈良の晩秋の山ノ辺の道を天理から三輪神社まで散策しようと天理に行く。

天理駅に着くといつの間に雨が降り出したのか、傘をさしがら山ノ辺の散策を始める


天理駅から商店街を抜けると天理教教会本部が

石上神宮の参道

境内には少し紅葉が残っている

いよいよ紅葉の山ノ辺の道を散策

柿畑のある道を歩く

天理観光農園の建物の横にはトイレがあり、多くの方が休息

夜都伎神社

集落の中を通り抜ける

大きな旧家の周りには柿の木が

西山塚古墳

灯篭山古墳の近くを歩くと墓地がありその傍にはお地蔵さんが

大和神社、すぐ傍にはきれいなトイレがある

日本で一番古いとされる古道「山の辺の道」を歩いていると歌碑や古墳、御陵などの歴史的な文化財を多く見かける。

花でゆうめいな長岳寺

崇神天皇陵があるが宮内庁の管理となっており入ることが出来ない

予定を変更し竜王山に登山.。時間が遅かったので急いで登り、下山も急いで下りる。樹林界の中を歩いていると天候も悪いため、暗くなっていた。

景行天皇陵の近くから竜王山登山道に

竜王山に通じる登山道

真っ暗な樹林界を抜けると少し明かりが

階段の登山道に来るともう少しで山頂である

大阪側を望むがガスで何も見えない

山頂近くの車道に出るとトイレがある

この先には北城本丸跡が

藤井田龍王社

最後の階段。ここを上りきると山頂である

山頂に着きやっとゆっくりするが、周りは雨とガスのためすぐ傍の景色も消えない状態である。山頂でゆっくりしていると2組の方が来られたが、山頂付近まで車で来ている。

山頂は南城本丸の城跡である。

竜王山の山頂に到着

山頂から生駒山方面を望むが・・・

下山をし再び同じ場所に到着

山の辺の道はこのような平坦な道が多い

珠城山古墳群の1つ

当初の予定では三輪駅まで行く予定であったが、予定を変更して竜王山に登ったため巻向駅止まり

単線のJR巻向駅には駅員がいない無人駅であり、1時間に1本しか運行していない。電車に乗るとバスと同様、整理券を取るらしいがここからだと整理券が出てこなかった。

相撲神社

紅葉がきれいな大兵主神社


 KENの近畿の山ホームページへ 

inserted by FC2 system